本文へスキップ

住宅ローンの相談は、村田ファイナンシャルプランナー事務所

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.048-958-2293

埼玉県三郷市早稲田 7-14-17

住宅ローン相談


住宅ローン購入・住宅ローン借り換え


住宅購入を検討されている方や、現在の住宅ローンの見直しについてのご相談を承っております。

住宅を購入する機会は人生で何回も訪れるものではありませんから、悔いのない納得した住宅購入を実現したいものです。

住宅購入計画を進めていく時、 物件は大丈夫だろうか? 価格は妥当な金額か? 金利は変動金利と固定金利のどちらを選べばよいのか? など、住宅選びの疑問にお答えし、お客様の希望に最も適したプランをご提案をいたします。

物件選びから住宅ローン手続きまで、お客様の夢実現のためにお手伝いさせていただきます。


住宅ローン金利表
(自己資金10%以上)
【フラット35】  令和5年 5月 実行金利 
返済期間20年以内 返済期間35年以内
1.400% 1.830%
【フラット35S】最大引下げ
返済期間20年以内 返済期間35年以内
0.900% 1.330%
全期間固定金利【フラット35】標準タイプの「新規申込金利」「借り換え金利」です


住宅ローン減税とすまい給付金
住宅ローン減税制度

2014年の41日以降に居住した住宅では、住宅ローンの控除対象となる借入金額の上限が現行の2,000万円から4,000万円に引き上げられました。
                 
詳しくはこちら

すまい給付金制度  消費税の増税に伴い新しくできた制度で、住宅取得者の収入が一定以下の人に最大300千円が給付される制度で、年収が低い人ほど給付額が多くなります。
                  詳しくはこちら

融資のフラット35
(自己資金10%未満)

令和5年5月 金利
借 入 額 100万円以上 8000万円以下 建築費の100%以内
借入期間 15年以上 35年以内
借入金利 全期間固定金利 融資実行時の金利が適用されます。

返済期間20年以内   
1.540%

返済期間35年以内   
1.970%

  • 住宅ローンのわかり易いマンガ小冊子を無料でプレゼントします

    住宅ローン マンガ小冊子


    無料プレゼント





    相談内容にマンガ希望
    と記入してください
     

1.住宅ローン選びの悩みにお答えします。


 ☑ 自分に一番合った住宅ローンはどれかよくわからない・・・

 ☑ 変動金利と固定金利、どっちがいいの?

 ☑ 本当に家を買ってもいいのか不安

 ☑ ローンはいくらまでなら大丈夫なんだろうか・・・

 ☑ 家を買ったらこどもの教育費が払えないんじゃないのか・・・

 ☑ 家を買うにあたって客観的なアドバイスが欲しい

住宅ローンの商品分析をし、多くの住宅ローン商品の中から、最新情報を含めた、お客様の納得できる住宅ローンの商品選びができます。

*金利だけでなく、保証料、団体信用生命保険料、事務手数料、 繰上返済手数料なども比較して、希望のローンを選べるようにサポートします。
*金利が上昇した場合の支払額に問題はないか検証できます。 


ローン シミュレーション
年収から
借入可能額を計算


計算する
借入金額から
毎月返済額を計算


計算する
毎月返済額から
 
借入可能額を計算


計算する
借り換え
シミュレーション


計算する



審査 シミュレーション
住宅ローン審査
らくらく診断


診断する
金融機関の審査が通るか簡単に診断します


診断結果が○の方は下記「お問い合わせ」からローンの申込をお願いします。
審査結果が×の方は「お問い合わせ」から対処方法のご相談を受けます。









住宅ローンの見直し

【フラット35】  令和5年5月 実行金利
返済期間20年以内 返済期間35年以内
1.400% 1.830%
全期間固定金利【フラット35】標準タイプの「新規申込金利」「借り換え金利」です。


住宅ローンを組んでから何年かすると金利の変動、家計の変動、生活状況の変化などによりローンの見直しが必要になります。

借り換えメリットが大きい方

☑ ローン残高が1,000万円以上ある。

☑ ローン期間が10年以上残っている。

☑ ローン金利が1%以上の差がある。

以上の2項目に該当する方は、借り換えシミュレーションを行いますのでお気軽にご連絡ください。



  【見直しの方法
 借り換え 他の金融機関であらためて住宅ローンを組む方法です。
借り換え諸費用がかかりますが、大きくメリットがある場合が有効です。
 繰上返済 返済期間の途中でまとまった金額を一部返済に充てる方法です。
さらに繰上げ返済には、返済期間を短縮する方法と返済期間はそのままで返済額を減らす方法があります。
 条件変更 当初の借入条件を変更する方法です。
固定金利から変動金利に変更や、金利の変更、返済期間の変更などを行う方法です。

 【借り換えの目的】
 1 低金利の住宅ローンへ借り替えることで、毎月の返済額負担を減らし総返済額を減らす
 2  変動金利型や短期の固定金利期間選択型のローンを長期固定金利型のローンに借り替えることで将来の金利上昇のリスクを抑える
 【どのような場合に借り換えを行うか】
 1  家計の収支の変化により、ローン返済額が負担になった場合
 2  変動金利型や固定金利期間選択型などで金利の見直しによるローン返済額が増加してしまった場合
 【借り換え時に注意すること】
 1  借り換えは新たに住宅ローンを組むので、手数料や登録免許税などの諸費用がかかります。諸費用等を差し引くとメリットがない場合は借り替える意味がありません。
 2 短期間の固定金利期間選択型のローンに借り替える場合は、その固定期間終了後に金利が上昇した場合の生活設計まで考慮することが必要です。 
 3  借換えた新規の住宅ローンの返済期間が10年に満たない場合、今まで受けていた住宅借金特別控除が受けられなくなります。この場合は借換えせずに住宅借入金特別控除を受ける方がいいのか、あるいは返済期間が10年のローンにした方がいいのか比較検討する必要があります。

借り換えのシミュレーションを無料で行います。
お気軽にお申し出ください



弊事務所は平日・土日・祝日に関わらず、ご相談に対応しております。   


村田ファイナンシャルプランナー事務所 村田ファイナンシャルプランナー事務所

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田 7-14-17
TEL 048-958-2293
FAX 048-960-0656
e-mail : syj@d2.dion.ne.jp

【顧客エリア】
埼玉県
さいたま市浦和区、中央区、大宮区、緑区、南区、北区、西区、見沼区、岩槻区、春日部市、鴻巣市、上尾市、川口市、蕨市、戸田市、越谷市、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、春日部市、北本市、鴻巣市、桶川市、蓮田市、久喜市、幸手市、加須市、新座市、志木市、所沢市、伊奈町、北葛飾郡、松伏町)

千葉
松戸市、野田市、柏市、流山市、

東京都
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、国分寺市、国立市、清瀬市、

神奈川県
相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

【オフィス】
埼玉県・・・三郷市、和光市
東京都・・・小平市
神奈川県・・相模原市


住宅ローンの
マンガプレゼント